1939件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 本文 開催日:2022-12-20

12月12日付の日本教育新聞によれば、私立高等学校での学生学費を滞納し、これは親の経済状況が悪化しているということですが、学費3か月を滞納したことによって中退をする高校生が増加中であります。これは全国私立学校教職員組合、私教連が調べまして、363高等学校の調査によるものでございます。  10月における物価指数の上昇は4.4%と報じられました。

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

本市においては、主に高校生対象としました可児わくわくWorkプロジェクトを通して、市内の様々な魅力ある企業を知ってもらう機会を創出してきましたが、学校実施しているもの以外では、小・中学生対象とした社会経済であったり、企業に関連するような講座等実施をしておりません。  

可児市議会 2022-10-26 令和4年第6回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-10-26

今回、全世帯にといいますか、高校生以下の子育て世帯に対しまして3万5,000円を一律に支給させていただくというようなものでございますが、これまでもコロナ対策物価高騰対策で様々な対策を講じてきた中の一つのものということになりますけれども、その中で今回、可児市といたしましては、子育て世帯全体に対して幅広く支援をしていきたいというようなことがございますので、その中で県の補助金を受けて対象になる方、それから

関市議会 2022-09-29 09月29日-19号

例えば、世帯内で親が子ども2人分のQRコードを読み込んで、親がポイントを全部チャージすることも可能ですし、例えば高校生子どもが自らせきペイを使ってチャージいただくことも可能ということでございます。ただし、スマホを利用していない家庭があることも想定されますので、その方につきましては、配布したQRコードを市役所にお持ちいただいて、紙のせきチケに交換するということを予定しておるわけでございます。  

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

それと、巨大事業を控える中、市長が取り組もうとしている所信表明で述べられました、高校生医療費無償化奨学金返済支援観光振興仕組みづくり、医師が遠隔診療を行える体制、学校給食の質の改善など、新たな施策の優先順位というものはあるんでしょうか。 さあ、そこについて回るのは財源の確保です。このことは、やはりしっかりしなきゃ私はならんと思っています。 

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

次に、(2)第3種公認の更新を見送った経緯はでありますが、記事には部長さんの話として、日本陸連が求める基準と市の考えに違いがあり、一旦様子見にしたとありますけれども、関市をはじめ中濃地域陸上競技に取り組んでいる中学生高校生にとって、公認競技場競技をすることは励みであり、さらに公認記録を出せれば何よりも誇りになり、青春時代の宝物ではないかと思います。

高山市議会 2022-09-06 09月06日-02号

これまで、高校生大学生以降の総じて若者と言われている10代後半から30代の皆様に対する市の政策には弱さがあったということは否めない事実であると考えております。 多くの若者が、進学により地元を離れ、そのまま帰らず就職するため、市の人口ピラミッドは20代が大きくくびれ、子どもを産み育てる年代が細ることが地域人口減少活力低下の大きな要因の1つであると考えております。 

可児市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-09-02

ただ、中学生ぐらいまでならいざ知らず、高校生ぐらいになると地元地区センターで勉強するというのはあまり気が進まないのではないかと思います。  夏休み中、各地区センターでは学習スペースとして開放したところも多かったということですので、その辺りの実情もお聞きしたいと思います。もちろん個別学習は家か学校でするものとして、行政に学習スペースを用意する義務はないのかもしれません。

可児市議会 2022-08-05 令和4年第4回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-08-05

4点目に上げました市内の中高校生岐阜医療科学大学生等、青少年とのまちづくり懇談会実施とありますが、その前段に常任委員会別地域割り別にて開催するといった文言と、こちらの4段目の部分との兼ね合いというか、このやり方については当然ここで縛るような形を取られるというのはちょっとどうかなというふうに思ったもんですから、お願いいたします。

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

今までの一般質問の中で、高校生への企業説明会実施で、市内の魅力的な企業高校生にPRすることで、今までは地元企業を知らないまま市外や県外へ就職されていた学生さんたちが、選択肢の一つとして地元企業を知っていただくことができ、コロナ前の状況でありますと45社程度の会社の方が企業説明会に参加していただきまして、市内企業へ就職され、企業人材不足の解消の一助となったというような事例も伺っております。  

瑞浪市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第3号 6月27日)

これは関西の加西市の数字でありましたけども、私も瑞浪、陶の状況で調べてみますと、陶町全体で人口は大体3,000人おるわけですが、免許証のない人が784人で、全体の26.2%ということで、これは子ども高校生も全部含んでおりますけれども、その中で4人に1人が移動手段を持っていないということであります。  

多治見市議会 2022-06-24 06月24日-05号

続いて、議第76号 令和4年度多治見一般会計補正予算(第2号)(所管部分)について、商工費ロケツーリズム推進事業費について、第1回やきもの甲子園は本当にすばらしく、陶芸をたしなむ全国高校生が参加してくれたことで、多治見市のPRへつながった。多治見市への関心が向上したのかとの質疑があり、受賞者の方からは、多治見陶磁器意匠研究所に入りたいという声も聞いている。

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

学生対象としました講習につきましては、小学校は6年生を対象中学校は2年生を対象高校生は1年生を対象救急講習を行ってございます。 市内小学校中学校高等学校につきまして、市教育委員会ともしっかり連携を図り、全校、全クラスで実施してございます。 AED奏功事例につきまして、鎌倉市の事例がございました。本市におきましては、市民が実際にAEDを活用した奏功事例はありません。